Loading

2016年10月 (社員向け)月例社長メッセージ

市場の変化をつかむ

日本の製造業の製品開発は、今大きく方針転換しようとしています。
単純に高品質や高画質、高機能を目指す売り手の論理ではなく、消費者が何にこだわって製品を購入するのか、という買い手の視点で製品開発することが、強く求められるようになってきました。

それは、求められている製品の機能・デザイン・使い勝手などが、国や地域、個人の好みによって異なるから、という単純な話をしているわけではありません。
製品がハード中心からハード+ソフト、つまり「モノ」から「コト」という利便性や楽しさ、うれしさを追求する付加価値の部分を、強く求められるようになってきたからです。

例えば、次世代の自動車は、複合的に「モノ」がつながりあうことによって、環境に優しく、自動運転が可能になり、スマートフォンとの連携したサービスの拡充など、環境・安全・快適という付加価値を提供することができるようになります。また、家電では、ロボット化・スマート化が進み、家にいなくても、スマートフォンと連動してすべての家電が制御・管理できたり、気分によってカラーを自由に変えられるなど、生活の質の向上も実現してくれます。
昨今、毎日のようにテレビや新聞で取り上げられている「IoT」=「Internet of Things」は、まさに「コト」づくりの最たるものだと思います。
これから「IoT」がつくる世界は、われわれにとって、今まで以上に便利で、楽しく、うれしいという付加価値を、存分に提供してくれることでしょう。

そのためにも、メイテックエンジニアの皆さんは、大きく変わろうとしている日本の製造業のお客さまに対して、お客さまのニーズの変化を迅速にキャッチし、高い技術で、最高のアウトプットを提供できる、重要な存在にならなければなりません。
そしてメイテックは、世の中が大きく変化していく中で、常に市場の変化の先を見て、製造業のお客さまそれぞれに、ベストな提案ができる企業になっていかなければなりません。

2016年10月に社員の皆さんにお配りする季刊誌SYORYU秋号では、メイテックエンジニアの皆さんが今気になっている技術をお聞きして、特集にまとめています。製品開発の変化を一番肌で感じているエンジニアの皆さんのご意見からまとめた内容ですので、ぜひ参考にしてほしいと思います。

世の中はこれからも大きく変化していきますが、われわれは数多ある情報から正確な解をつかんでいく必要があります。一人一人が自分の能力を高めて、自分の考えで自信をもって選択し行動する。
期待され続けるエンジニアを目指して。


以上

メイテックグループCEO
代表取締役社長 國分 秀世