Loading
サステナビリティ

News

【キャリアリクルートセンター講話会/研修企画・運営者の決起大会】「技術力」や「人間力」を高めるEC活動レポート

メイテックでは、エンジニア一人ひとりがプロフェッショナルとしての価値を高め続けられるよう、「技術力」と「人間力」の向上を軸に、スキルアップを行っています。会社主導の研修制度とは別に、現場のエンジニア主催の活動を実施、42拠点それぞれ独自の内容で1,040 回※開催されています。今回は2つの研修をご紹介します。


※2024年度実績



<SC-FS> キャリアリクルートセンター講話会


SC-FSでは、拠点、エンジニア、キャリア採用担当者、三者の視点から、エンジニアが今後のキャリアをデザインする上で重要となるスキルやキャリアの考え方を伝える発表会が開催されました。変化対応力があるエンジニアを目標に、技術力や人間力の停滞に対する危機感の醸成や自発的な思考・行動を促すことを目的に実施。拠点やお客さまの現状、それに伴うキャリアのケーススタディ、転職市場視点で必要とされる力、そしてその力を身に付けるための豊富な研修の紹介など、所属員のスキルやキャリアをサポートする内容を訴求しました。所属員の新たな気づきや考えを振り返る良い機会となりました。


<滋賀EC>研修企画・運営者の決起大会


滋賀ECでは、所属員向けの研修を企画運営する社員が集まり2025年度の決起大会を開催しました。20~60代まで4つの分野の社員が集い、「滋賀ECの活動方針の共有」「分野を超えたつながりを増やしT型人材の育成を目指す」ことを目的としています。
グループワークは想定を上回る白熱ぶりで時間を延長する場面も。「2025年度も企画・運営者が一丸となり、研修文化の定着と参加率向上に取り組もう!」と意気込みを新たにしました。

  • HOME
  • お知らせ一覧 2025年度
  • 【キャリアリクルートセンター講話会/研修企画・運営者の決起大会】「技術力」や「人間力」を高めるEC活動レポート